スタッフブログ

先進的窓リノベ2025事業[断熱リフォーム]

2025.03.24 スタッフブログ

「先進的窓リノベ2025事業」を活用してお得に断熱リフォームしませんか。

「先進的窓リノベ2025事業」とは適用条件を満たすことで、
内窓設置、外窓交換、ドア交換などに対する補助金が交付される制度です。

断熱性能に対するグレード、窓・ドアの大きさにより補助金額は異なりますが、
1申請あたりの合計補助額が5万円以上であることが条件の一つです。

1戸あたりの上限が200万円となっており大型の補助金といえます。


下記は断熱性能がSグレード、Aグレードの窓・ドアに対する補助金額の一覧になります。

サイズは大(2.8㎡以上)、中(1.6~2.8㎡)、小(窓0.2~1.6㎡/ドア1.0~1.6㎡)となっています。

カバー工法であれば、既存のドア枠を残して不要部分を取り除き、
残したドア枠の上に新たな枠を取り付けてドアを交換するので、
現場の状況にもよりますが、最短1日での施工も可能です。

 


また、同じく内窓設置、外窓交換、ドア交換では
「子育てグリーン住宅支援事業(開口部の断熱改修)」を
活用した断熱リフォームもおススメです。

ただし、「子育てグリーン住宅支援事業」の場合は
「開口部の断熱改修」とは別に「外壁・屋根・天井又は床の断熱改修」
あるいは「エコ住宅設備の設置」を行いあわせて申請する必要があります。

下記は昨年、同様の制度(子育てエコホーム支援事業)で申請した事例です。
※金額は「子育てエコホーム支援事業」のものですので
今回の「子育てグリーン住宅支援事業」とは若干異なります。

この事例は、内窓設置だけでは5万円に満たず補助金が申請できない状況でしたが、
「エコ住宅設備の設置」を合わせることで補助金の申請ができました。

逆に「エコ住宅設備の設置」だけでは条件を満たせない場合に、
内窓の設置を行うことで申請が可能になることも多々あります。

 


「先進的窓リノベ2025事業」「子育てグリーン住宅支援事業」は
ともにお得な制度ですが、注意すべき点があり
予算がなくなり次第終了し、申請ができなくなってしまいます。
昨年まで行われてきた同様の制度でも
制度終了日となる12月末日よりだいぶ前に終了することもありましたので、
ご検討されている方は早めに動かれるとよいでしょう。


子育てグリーン住宅支援事業の詳細につきましては
コチラのブログ
「住宅省エネ2025キャンペーン」スタートしています
をご参考ください。

 

「住宅省エネ2025キャンペーンについてもっと知りたい!」という人は
大丸までお気軽にお問い合わせ下さい。